文/岡田百合香 イラスト/茂原敬子
※この記事はyenishiが作者である岡田百合香さんに企画依頼し、承諾を得て公開しています。無断での転用・転載はご遠慮願います。適切な目的でのご利用希望の際はこちらにお問い合わせ下さい。


『みかえる』は、誰もが自分自身の心の中に持っているのだけど、その存在をこの世に生まれた瞬間に忘れてしまう存在です。 生まれるまでは大切な友達だったのに。
だから、本当はいつもそばにいます。その存在に気が付かないだけ。
『みかえる』は、本当の自分を思い出させてくれます。
私たちは、オギャーと生まれて外の世界に出ると、いつの間にかありのままの自分を忘れていきます。周りの人と関わることで、その環境に適応しようと自分を変化させていくんです。

あなたがこの世に生まれ出ようとした時、同時に『みかえる』も宇宙の遥か彼方から、陰陽をくるくる回らせながらやってきて、誕生します。それはこんな感じかな?
その変化で大きな影響を与えるのが、両親、養育者。
そして、様々な人や環境の影響を受けていきます。
自分の心が身体とともに作られていき、成長とともに5人のキャラのように特徴が際立ってきます。
ありのままの自分ばかりじゃ、社会に適応できないから自分の得意分野を出しながら、生きていくんですよね。
でも、それでも時々疲れることがあるんです。
自分でこうやって生きていこうと決めて、作った自分だから。
自分で決めたんだから、いいのだけれど、それでもありのままの自分と大きくズレてしまうと、なんだか疲れる。そして、生きづらいこともあります。
だから、本当の声が聴きたくなる時があります。
「自分がやりたいことは何?」
「自分のこの世での使命は?」
「自分の好きなことってこれだったかな?」
「自分が楽しいことは何だろう」
「本当にこのままでいいのかな」
「私は幸せ?」など。
その時に、『みかえる』が登場してくれます。
ポタッと、しずくに気づいた時に
聴こえてきますよ。。。ホッとする声が。
いつもは、忙しくて忘れている本当の声。
でも、時々思い出すと聴こえてきます。
それが、誰もが心の中に持っている『みかえる』です。
『みかえる』はこんな時にも現れていますよ。
たとえば・・・・・
夢夫君は、入社式ではしゃいでいます。本当は、『みかえる』も一緒にはしゃいでいるんですね。
「おい夢夫!楽しそうな会社だよ。ドキドキするけど楽しく働こうよ!楽しいな~!!」
めぐみさんは、さゆり先輩が大好き!本当は、『みかえる』も大好きなんです。
「めぐみさ~ん。さゆり先輩に頼って大丈夫だよ!無理しなくてもさゆり先輩がいるから大丈夫だよ~!!」
さゆりさんは、人から頼られるのが嬉しいんです。本当は、『みかえる』も嬉しいんです。
「さゆりさん!!皆から頼られて、ほめられて、嬉しいよね~。また今日もありがとうって言われたね!!」
一徹部長は、皆の先頭に立って自分を信じて行動することが得意です。本当は、『みかえる』も積極的に自信を持って行動するのが得意なんです。
「一徹君、落ち着いて、皆まとめて引っ張っていこうぜ~。」
涼太課長は、前向きに物事が進んでいると幸せです。本当は、『みかえる』も上手く進んでいる時は幸せなんです。
「涼太さ~。物事が順調に進んでいるって幸せだよね~。みんなが幸せだからね。僕も幸せさ!!」
こんな風に、『みかえる』は自分自身の本物の感情を出させてくれます。

雨が降っている訳でもないのに、何かのしずくが頭にポタリ、と感じたとき、『みかえる』はあなたの傍で、本来のあなたに気づかせようとしているのかも・・・。思い過ごしかな? なんて右から左に流さないでね。
『みかえる』の得意なことは、
本当の自分の良さに気づかせてくれること。
自分をほめる、認めることをしてくれること。
今の自分自身にオッケーを出してくれること。
相手の良さを見つけること。
相手をほめたり、認めたりできること。
相手をありのまま受け入れて、オッケーを伝えられること。
そして、自分と相手を仲良くしてくれること。
『みかえる』は、7つの才能があるんですね。
『みかえる』は誰もが持っている、でも大人になって忘れてしまった本当の自分です。
ミー カエル
Me カエル
自分にかえる
自分の良さに気づく
本当の自分に戻る
時々、このキャラを思い出してみてください。
あなたの『みかえる』が「ケロケロ」っと現れますよ。
すると、ハッピーな気分に!!
「ケロケロ・・・・」
『みかえる みかえる みかえる』と3回唱えてくださいね。
幸せになるおまじない!です。
「ケロケロ!!」
次回は、オッケー商事の営業3課に『みかえる』も登場します。
どんな風に『みかえる』が出てくるかお楽しみに~(^^)
────────────────────────────────
オッケーフィールドの感想をお願いいたします。
感想は気づいたこと、面白かったこと、そしてご要望も。
皆様の感想をお待ちしております。
※オッケーフィールドを学びませんか。
「ハッピーになる人間関係講座」自己理解~他者理解が学べます。
オッケー商事には、5人のキャラが登場しました。
新人の夢夫君。 元気はつらつで、明るく元気!! 積極的に行動する。
新人のめぐみさん。 穏やかで協調性がある。謙虚で素直。
先輩のさゆりさん。 明るくていつも笑顔。やさしくて人の面倒を見るのが好き。
課長の涼太さん。 冷静沈着で、分析力あり。論理的で現実的。
部長の一徹さん。 リーダーシップ力あり、責任感が強く厳しい。
皆それぞれ特徴があり、良い所もあればダメなところもあります。そんな5人以外に、もう1人?登場するキャラをご紹介しましょう。
見た目はカエル、心はエンジェル?
『みかえる』です。