
シンプルデザインだから着こなし自由自在!
福まねきボウタイ カットソーの手染めサービス。

素材は・・・
100%コットン。
カリフォルニア産の最高品種スーパーピマが
スイスのヘルマン・ビューラ社で糸に紡がれ、日本へ。
岐阜の(株)モーリタンにてスーピマ本来の
光沢を活かした布地になりました。
デザインは・・・
ゑにしのイメージしたデザインをもとに、
(株)和興ニットの熟練パタンナー・工藤妙子さんがパターンを引き、(株)和興ニットの岩手工場の方々によって丁寧に縫製されました。
そして開運シンボルの刺繍は・・・
バラとリンゴ(愛の女神・アフロディーテの象徴)→恋愛運UP
翼の生えたサンダル(交流と貿易の神・ヘルメスの象徴)→仕事・交渉運UP
剣(闘いの神・アレスの象徴)→勝負運アップ
大阪・堺の中江刺繍に一枚一枚ミシン刺繍していただきました。
このボウタイシャツを,ゑにしスタッフが
あなたのお好きな色に染めてお送りします。
白地ボウタイシャツ 5,000円
手染めサービス料 3,000円 計8,000円 (税別)
ご注文いただいてから、一枚一枚ていねいに染め上げ、色止めを施してお手元にお届けいたします。
※染め粉としてダイロンのマルチカラーを使用します。ダイロンのホームページ上のマルチカラーの色見本から色番号を選び、お知らせくだされば、その色にお染めいたします。
絹のような光沢と、コットンならではの扱いやすさ (ネットに入れて自宅で洗濯出来ます!)を兼ね備えた逸品は、オフィスにもカジュアルにも多様に着こなせます。
上質な素材と縫製によるシンプルな真っ白いボウタイカットソー。(写真上)
開運シンボルが上品に刺繍されたこの
カットソーを、ダイロンの「マルチ」シリーズを用いて、ゑにしが一枚一枚染め上げ、下のように色とりどりに変身させて、お送りします! ちなみに上の写真で用いたのは、左/22番Reindeer Beige
中央/34番Olive Green 右/32番Scarlet

■ボウタイカットソーのご購入ページへはこちらからも行かれます。



アクセサリー使い、重ね着などのテクで、いろいろな表情を作ることが出来る優れもの!
●●きれいな蝶結びの作り方●●


1、 二枚のリボンを中央で結びます。このとき刺繍のある方が
上にくるようにすると形をつくりやすくなります。
※お好みで刺繍部分が裏にくるようにできます。

2、 結んだ二枚のリボンが同じくらいの長さにそろえておくのがポイント。
そうすると出来上がりのバランスが良くなります。
※重なった二枚のリボンの長さが大きく違うと出来上がりの蝶結びがアンバランスになってしまいます。

3、 下の方のリボンで輪を作ります。このとき輪が結び目と重なるようにするのがポイント。
出来上がりのバランスが
良くなります。
※結び目と重ならない位置で結んだ場合は出来上がりの長さがちぐはぐになってしまいます。

4、 作った輪の上にかかったリボンを一周させ、結び目との間にくぐらせ、もう一方の輪をつくります。
蝶結びが出来上がったら、
形を整えます。
※もし刺繍が表に出なかった場合
でも、この時点で調整できます。